Czech Life その4

チェコの女性 −−− (2008.07.06)
チェコの女性は“細い・綺麗・足長い・顔小さい”と言うモデルさんみたいな人がたくさん!
オーストラリアやニュージーランドにも行った時は細くて綺麗な人も多いんだけど、子持ちとそうでない人とで結構体系に差があったのね(もちろん個人差はあります)。だけど、チェコの場合はお母様方もスタイルキープが多い。
でもチェコの学生さんに「チェコは細くて綺麗な人が多いね!」って言ったら、そんな事無いよ、と驚かれ「チェコ人はアメリカ人にとって太い国民No.1なんだよ」と教えてもらいました。それこそ"そんな事無い"と思うんだけどな〜。

数字 −−− (2008.12.18)
 +書き方の癖+
チェコに来て最初は読めなかった数字。
これは「」。手書きの7には必ず横線が入っています。
だからスーパーの手書きの値札でってあったら、これは「174」。1は最初の入りが異常に長い事もしばしばだけど、横線が入ってない限りこれは7ではなく1なのです。
これはチェコだけでなく他のヨーロッパ諸国にもいえる事見たいなので覚えておくと良いかも。最初は分からないけど1度覚えちゃえばあとは大丈夫だからねん。

 +日付の書き方+
これもチェコに限った事ではないのだけど、日付は「日.月.年」と書く。
だから食べ物を買う時に賞味期限を見て「18.12.08」と書いてあったら「2008年12月18日まで」という意味。慣れないと「え?!これ賞味期限切れてない?」ってうっかり思う事もあるし、まだ賞味期限があると思って買ったら切れてた、なんて事もあるので注意!たまに賞味期限切れの商品も普通に棚に並んでる事もあるのです(苦笑

 +階の数え方+
日本の1階はチェコの0階、日本の2階がチェコの1階です。
だからたまに日本の人と話してる時に「何階?」って話になると「2階だよ、あ、チェコの2階、日本の3階ね」とちょっとややこしい事になる。そんなに出る話題ではないけど。
だから、もしチェコに来る時旅行会社なんかでお店やホテルの場所等を聞く場合は、チェコでの階数か日本での階数かをちゃんと確認しておきましょう☆

公共交通機関 その1:種類 −−− (2008.12.31)
チェコの公共交通機関は主にメトロ(地下鉄)・トラム(路面電車)・バスの3種類。
本数もわりと多いし、基本的にちゃんと時間に来ます☆朝のバスがたまに5分位遅れる事もあるけどまぁそれは許容範囲。
この3種類を使えばプラハ市内の移動なら困る事はほとんどありません。スリは多いので気をつけて!
それぞれの特徴をご紹介。

 +メトロ+
1番基本、私の中では。
プラハの地下鉄はA線(緑)B線(黄)C線(赤)の3種類しかなく、且つそれぞれの線には色が付いているので分かりやすいと思います。乗り換えがあるのも3ヶ所だけだし、乗換えしたい線の色の看板を見つけてそれにしたがって行けば良いから簡単。電車も両側に電車が来る駅の場合、プラットホーム上にその線の駅が順番に書かれた看板が有って現在駅だけマークの色が変わってるの。そこから右側にある駅に行きたければ右に来る電車に乗れば良いし、左側なら左の電車に乗れば良いから単純。
アナウンスも「Příští stanice 駅名:プジーシュティー・スタニーツェッ駅名(次は○○駅です)」って言うから分かりやすい。
乗り降りする時はドアに付いているボタンを押しましょう。駅に着く前から押しても大丈夫。ボタンの周りのランプが点滅するはず。もしランプが付いていない時は必ず開くのでボタンを押す必要はありません。

 +トラム+
お昼動いているトラムは30路線ほど。
路線図が無いと利用しづらいかもしれないけど、使えれば外の景色を眺めながらまったり乗れるから私は好きです。
全ての駅に止まります。他の手段同様、乗り降りする時はドア・車内なら扉付近のボタンを押しましょう。
バス同様、駅に着いく時のアナウンスは駅名・その次の駅名と"次の"駅名も放送されるんで注意!しかもちょうど扉開く位に次の駅名が言われるから着いたと思って間違えて1駅前で降りないようにネ。
ちなみにトラムは3タイプの形があります。1番新しいタイプは私の学校の先生に言わせれば『SF映画のモンスター』なのだとか(笑

 +バス+
3つの公共交通機関の中で1番運転が荒い乗り物(かと言ってあとの2つが荒くない訳じゃないんだけど/笑
路線がたくさんあるから地図無しで使いこなすのは難しいと思うので、下に挙げたサイトとかで下調べしてから使うと◎ちなみに排気ガスの問題で?街の本当に中心部はバスは通らないのでトラムかメトロを使ってね。
トラムとあまり違う所は無いんだけど、バスの場合は止まらない駅もたまにあります。その場合アナウンスで「Příští zastávka 駅名, zastávka na znamení:プジーシュティー・ザスターフカ 駅名、ザスターフカ・ナズナメニー」と言うので、通り過ぎちゃう前にちゃんとボタンを押しましょう。乗る場合は、バス停の駅名表示の下に「na znamení」と書いてあるのでバスが着たら手を挙げて合図をしましょう。
トラム同様、駅に着いく時のアナウンスは駅名・その次の駅名と"次の"駅名も放送されるんで注意!しかもちょうど扉開く位に次の駅名が言われるから着いたと思って間違えて1駅前で降りないようにネ。

お役立ちサイト
・プラハの公共交通局のHP(英語)→こちら
 料金の詳細・目的地までの行き方等が調べられます。
・MAPY(チェコ語)→こちら
 地図サイトだけど、利用する駅の場所の公共交通機関のアイコンをクリックするとリンクで飛んでタイムテーブルが見れます。

公共交通機関 その2:切符 −−− (2009.02.06)

 +買い方+
プラハのメトロ・トラム・バスの切符は全部共通。
メトロの駅やまれにトラム・バス停にも販売機がおいてあるんだけど、これは小銭しか使えないので要注意!もし小銭が無い場合や買いだめしておきたい場合(トラム・バス停には販売機無いのが普通です。車掌さんからも買えるけど通常より少し高いの)、駅の窓口や街のタバコ屋さんで買えます。街の中ならよっぽど英語も通じると思うけど心配な時は紙に
「(枚数) lístků za (欲しい切符の値段)Kč, prosím.」(←クラスメートに教えてもらった/笑)
と書いて見せれば分かってもらえると思います。
↓切符販売機

 +種類+
よく使うのは1回券(18Kc・26Kc)だと思います。6−15歳は半額。
必要な時間をよく考えて買いましょう。
・18Kc切符→トラム&バスでは20分以内有効で乗換え不可
メトロは乗車駅を含めず乗換え可で5駅まで、且つ、30分以内有効。つまり、5駅以内でも30分以上ホームにいたらアウト。
1度改札を出たら無効で、フェリーや夜行便には使えません。
・26Kc切符→1番基本となる75分券。75分以内だったら改札を出ても、乗換えてもOK。
・○日券→1日券(100Kc)・3日券(330Kc/子供無料)・5日券(500kc/子供無料)があります。
・その他→あんまり分かりませ〜ん(;^_^A
大きな荷物2点以上?13Kc(使った事ないから分からない〜;;必要なら調べてみるんで言ってね)・口輪をした犬26Kc。ケージに入った犬、子供の乗ったベビーカー・自転車(メトロと特定のトラムのみ?)は無料。

 +改札の方法+
トラム・バスは乗ったら車内数ヶ所、メトロはホームへ行く手前に刻印をする機械(下の写真の黄色いやつ)があるのでそれに切符を矢印の向きにしたがって入れる。すると音がして時刻が刻印されます。上の写真の切符は正しく刻印されている例。
切符を持っていても正しく刻印されていないと無効になってしまうので注意。
現地の人達が改札している姿をあまり見ないのは、みんな定期券を持っているから。定期券の買い方も載せた方が良い?(必要なら個人的に聞いてください)
 +検察+
腕の部分に赤い公共交通機関マークが入った紺色の上着を着た人達。
不定期に現れて、ちゃんと有効な切符・定期を持ってるかチェックするのが彼らの役目。
ホームや車内(私は遭遇した事ないけど)にちょこちょこ現れて、ランダムに乗客をチェック。「ちょいちょいちょい」と警察の警察手帳ならぬ、検察の金属のバッチを見せられたら引っかかった証拠です。
観光客は正しく持ってない可能性が高いから狙われる可能性は高いです。日本人は見た目が確実に違うからね、私も比較的よく狙われる。「アジア人をなめるなよ〜」とばかりに定期券を見せる時が気分の良い瞬間(*´∀`)
あと、チェコ人も「忘れた時に限って引っかかるの!絶対あの人達超能力あるって!」って言うからズルはだめよ(笑
ちなみに、ちゃんと切符を持ってないと確か700Kcの罰金。

公共交通機関 その3:マナー&エスカレーター −−− (2009.03.02)
お年寄りや妊婦さんが乗ってきたら席を譲ってあげましょう。
チェコの人って、寝たふりなんかしないで(笑)本当に自然にスッと譲ってあげるの。感動☆
ただ、本当にお年寄りの人なら良いんだけど、私からするとこっちの人の年齢を当てるのは難しいから下手に譲れないんだよね。
あと、階段や乗り物からお母さんがベビーカーを降ろそうとする時にも手伝ってる人が多くて優しい国だな、って思います。家族かと思ってたら階段下りた瞬間違う方向に歩き出して、赤の他人だったんだ、って思う事はしょっちゅう。日本も見習いたいねぇ(しみじみ

チェコに来てビックリした物の1つはエスカレーター。
駅のエスカレーターは、もちろんその駅にもよるんだけど、“長い・速い・急”!
メトロは上からC線A線B線と深い所にあるので、B線のエスカレーターは特に長いです(そして急なのもB線のが多い気がする)。確か、A線だけどNáměstí Míru駅のエスカレーターが1番長いって聞いた気もするよ。慣れるまではちょっと怖いかも。。。
乗る場所は、だいたいのヨーロッパ諸国でそうらしいんだけど、基本は右に乗って、左は急いでる人用。エスカレーターの乗る所にサインがあるから分かると思います。
こんな速くて急なエスカレーターなのに、結構駆け下りてる人もいてビックリ。怖くないのかな・・・
あと、駅にはエレベーターがありません。ベビーカーをひいているお母さんは、慣れた手つきでヒョイっとエスカレーターに乗っていきます。私の周りのママさん達からしたらやっぱりこれは怖いのだとか。

<<BackTop

inserted by FC2 system